Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js
skip to main
|
skip to sidebar
toyoのメモ帳
パズル、ゲーム、数学(算数?)などの好きなことを書き留めていきます。
Translate
2011年2月18日金曜日
素数に関する問題
解き方が意外と簡単な問題を紹介します。
n≧2のどの整数も素数であるか素数の積であることを証明せよ。
ヒント:数学的帰納法を使います。
この問題によって素数がとても重要なことがよくわかりますね。
2011年2月15日火曜日
ネイピア数の問題
微分積分でお馴染みの、ネイピア数eに関する問題です。
ネイピア数eは次のように定義されています。
e = lim(n→±∞)(1+1/n)^n = 2.71828・・・
では、次の値を求めよ。
lim(n→+∞){1-1/(n^2)}^n
lim(n→±∞)の意味は、nを正の方向に限りなく数を大きくしていく、または
nを負の方向に限りなく大きくしていく、という意味です。
つまり、上のeの定義では、正の方向に限りなく増やそうとも、
負の方向に限りなく増やそうとも、どちらにしても2.71828・・・に近付いていく
という意味です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Twitter
@toyo9 からのツイート
フラッグ
ラベル
4×4で4連鎖の問題関連
(11)
Deutsch
(1)
お知らせ、その他
(6)
なぞぷよ
(4)
ぷよぷよ
(72)
ぷよ講座
(25)
ぷよ動画
(33)
解析学寄りの問題
(6)
確率論寄りの問題
(2)
算数・数学
(63)
整数論寄りの問題
(25)
線形代数
(5)
代数学寄りの問題
(9)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2020
(10)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2019
(9)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(11)
►
11月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(11)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2013
(10)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(11)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2011
(18)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
▼
2月
(2)
素数に関する問題
ネイピア数の問題
►
1月
(1)
►
2010
(47)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(10)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(10)
自己紹介
toyo
愛知県, Japan
パズルやゲームが好きな者。 数学マニアと言われたことも。 Puyo Puyo VSをオンラインでやります。 ぷよぷよeスポーツ(Nintendo Switch)もオンラインでたまにやります。
詳細プロフィールを表示